訪問者

◆国際会議・研究集会 | ◆セミナー | ◆共同利用・共同研究拠点共同研究集会

2021年度

◆ 他機関所属講演者
(2021年度はオンライン開催およびハイブリッド開催。一部、関係者のみの対面開催)


国際会議・研究集会等講演者

氏名 所属 期間
現象数理学三村賞 記念講演会
稲葉 寿 東京大学 2021/12/21
石本健太 京都大学 2021/12/21
ICMMA 2020 International Conference on
"Emergence of Cooperation and Organization in Groups of Animals and Non-living Objects"
「生物及び無生物の集団における協調と組織化の創発」
中田 聡 広島大学 2022/1/11-13
古藤日子 産業技術総合研究所 2022/1/11-13
Iain Couzin Max Planck Institute of Animal Behavior, Germany 2022/1/11-13
水元惟暁 沖縄科学技術大学院大学 2022/1/11-13
Yuko Ulrich Max Planck Institute for Chemical Ecology, Germany 2022/1/11-13
Laurent Keller University of Lausanne, Switzerland 2022/1/11-13
杉本親要 慶應義塾大学 2022/1/11-13
飛龍志津子 同志社大学 2022/1/11-13
David Sumpter Uppsala University, Sweden 2022/1/11-13
土畑重人 東京大学 2022/1/11-13
【Math Ubiquitous:対話が誘う文理融合の世界】第6回公開シンポジウム
「「コンピュータグラフィックスとユーザインタフェースの数理」
金森由博 筑波大学 2021/11/20
山中祥太 ヤフー株式会社 Yahoo! JAPAN研究所 2021/11/20

セミナー講演者

氏名 所属 期間
MIMS現象数理学拠点リモートセミナー
第2回「サッカーにおけるスペース評価の新たな枠組み 〜スポーツのデータ分析入門〜」
成塚拓真 立正大学 2021/9/10
MIMS/CMMA トポロジーとその応用融合研究セミナー
下川航也 埼玉大学 2021/5/27
坪井 俊 武蔵野大学 2021/6/17
平岡裕章 京都大学 2021/7/29
鍛冶静雄 九州大学 2021/11/18
金 英子 大阪大学 2022/1/27
MIMS現象数理カフェセミナー
大久保祐作 統計数理研究所 2021/11/22

共同利用・共同研究拠点共同研究集会講演者

氏名 所属 期間
◆研究集会型
折り紙の科学を基盤とするアート・数理 および工学への応用Ⅱ
Thomas Hull Western New England University 2021/12/2, 3
坪井 俊 武蔵野大学 2021/12/2, 3
鍛冶静雄 九州大学 2021/12/2, 3
舘 知宏 東京大学 2021/12/2, 3
伊藤大雄 電気通信大学 2021/12/2, 3
松原和樹 中央学院大学 2021/12/2, 3
宮本好信 愛知工業大学 2021/12/2, 3
寺田耕輔 明星大学 2021/12/2, 3
上原隆平 JAIST 2021/12/2, 3
三谷 純 筑波大学 2021/12/2, 3
斉藤一哉 九州大学 2021/12/2, 3
今田凜輝 筑波大学 2021/12/2, 3
幾何学・連続体力学・情報科学の交差領域の探索(II) - 視点をかえてみる力 -
水野英如 東京大学 2021/12/3, 4
田中 展 大阪大学 2021/12/3, 4
木村正人 金沢大学 2021/12/3, 4
伊藤弘道 東京理科大学 2021/12/3, 4
山口哲生 東京大学 2021/12/3, 4
西浦廉政 北海道大学 2021/12/3, 4
篠本 滋 国際電気通信基礎技術研究所 2021/12/3, 4
泉田 啓 京都大学 2021/12/3, 4
谷本博一 横浜市立大学 2021/12/3, 4
住野 豊 東京理科大学 2021/12/3, 4
馬渕一誠 大妻女子大学 2021/12/3, 4
AIを用いた医療画像解析の現状と課題
中根和昭 大阪大学 2022/1/14
松田知世 三重大学 2022/1/14
内田克典 三重大学 2022/1/14
財部一葉 大阪大学 2022/1/14
西尾瑞穂 神戸大学病院 2022/1/14
飯田健斗 大阪はびきの医療センター 2022/1/14
橘 理恵 大島商船 2022/1/14
現象と数理モデル  ~数理モデリング学の形成に向けて~
出原浩史 宮崎大学 2022/1/24, 25
伊藤浩史 九州大学 2022/1/24, 25
西浦 博 京都大学 2022/1/24, 25
北畑裕之 千葉大学 2022/1/24, 25
本田直樹 広島大学 2022/1/24, 25
岩本真裕子 同志社大学 2022/1/24, 25
田中吉太郎 はこだて未来大学 2022/1/24, 25
物部治徳 岡山大学 2022/1/24, 25
中野直人 京都大学 2022/1/24, 25
小田切健太 専修大学 2022/1/24, 25
アクティブマター研究会2022 Active Matter Workshop 2022
北畑裕之 千葉大学 2022/1/28, 29
江端宏之 九州大学 2022/1/28, 29
多羅間充輔 理化学研究所 2022/1/28, 29
錯覚の解明・創作・利用への諸アプローチ  第16回 錯覚ワークショップ
星加民雄 東亜大学 2022/3/2, 3
西本博之 高知大学 2022/3/2, 3
一川 誠 千葉大学 2022/3/2, 3
北岡明佳 立命館大学 2022/3/2, 3
谷中一寿 神奈川工科大学 2022/3/2, 3
須志田隆道 サレジオ工業高等専門学校 2022/3/2, 3
スリーピァン ピーラヤー 芝浦工業大学 2022/3/2, 3
間瀬実郎 呉工業高等専門学校 2022/3/2, 3
日髙昇平 北陸先端科学技術大学院大学 2022/3/2, 3
高橋康介 立命館大学 2022/3/2, 3
Data-driven Mathematical Science:経済物理学とその周辺
石川 温 金沢学院大学 2022/3/2, 3
藤本祥二 金沢学院大学 2022/3/2, 3
水野貴之 国立情報学研究所 2022/3/2, 3
家富洋 立正大学 2022/3/2, 3
佐藤優輝 筑波大学 2022/3/2, 3
金澤輝代士 筑波大学、JSTさきがけ 2022/3/2, 3
田中和夫 大阪大学、
ルーマニア極限レーザー核科学研究所
2022/3/2, 3
黒田正明 明治学院大学 2022/3/2, 3
名倉賢 青山学院大学、NEC Corporation 2022/3/2, 3
高度な自動運転を実現するための数理の現状と課題
古川 修 芝浦工業大学 2022/3/11
内田博志 福山大学 2022/3/11
福島正夫 (株)三技協 2022/3/11
岡村 宏 芝浦工業大学 2022/3/11
藤井秀樹 東京大学 2022/3/11
社会物理学とその周辺
並木正夫 日本環境防災 2022/3/26
尾崎順一 東京工業大学 2022/3/26
小田垣孝 九州大学 2022/3/26
須田礼二 科学教育総合研究所 2022/3/26
香川渓一郎 早稲田大学 2022/3/26
上江洲清哉 琉球大学 2022/3/26
山本健 琉球大学 2022/3/26
板東貴志 アンリツ株式会社 2022/3/26
五十嵐直輝 筑波大学 2022/3/26
水口毅 大阪府立大学 2022/3/26
大泉嶺 国立社会保障・人口問題研究所 2022/3/26
秋葉祐里 北海道大学 2022/3/26
服部航大 弘前大学 2022/3/26
石崎龍二 福岡県立大学 2022/3/26
佐藤優輝 筑波大学 2022/3/26
◆共同研究型
植物の「カタチ」と「チカラ」を解き明かす
井上昭夫 近畿大学 2021/11/8-10
小野田 雄介 京都大学 2021/11/8-10
佐藤太裕 北海道大学 2021/11/8-10
秋葉祐里 北海道大学 2021/11/8-10
石川和也 岩手生物工学研究センター 2021/11/8-10
津川 暁 奈良先端科学技術大学院大学 2021/11/8-10
井上昭夫 近畿大学 2021/11/8-10
島 弘幸 山梨大学 2021/11/8-10
折紙構造・折紙式プリンター・扇構造の工学的芸術的アプローチ
梶原逸朗 北海道大学 2022/3/18
施勤忠 JAXA 宇宙航空研究開発機構 2022/3/18
趙希禄 埼玉工業大学 2022/3/18
戸倉 直 (株)トクラシミュレーションリサーチ 2022/3/18
内田博志 福山大学 2022/3/18
橋口真宜 計測エンジニアリングシステム(株) 2022/3/18
米大海 計測エンジニアリングシステム(株) 2022/3/18

その他

氏名 所属 期間
森田善久 龍谷大学 2022/3/25、26

▲ページ先頭へ戻る

明治大学