訪問者

◆国際会議・研究集会 | ◆セミナー | ◆共同利用・共同研究拠点共同研究集会 | ◆その他

2024年度

◆ 他機関所属講演者
(オンライン講演を含む。)


国際会議・研究集会等講演者

氏名 所属 期間
ICMMA 2024 International Conference on "Self-organization in Life and Matter"
藤岡春菜 岡山大学 2024/9/9-11
伊藤浩史 九州大学 2024/9/9-11
KIM Jae Kyoung KAIST, Republic of Korea 2024/9/9-11
北畑裕之 千葉大学 2024/9/9-11
LAGZI István Budapest University of Technology and Economics, Hungary 2024/9/9-11
三浦 岳 九州大学 2024/9/9-11
中尾裕也 東京工業大学 2024/9/9-11
ODA Gisele Universidade de São Paulo, Brasil 2024/9/9-11
小野大輔 名古屋大学 2024/9/9-11
ROSSI Federico University of Siena, Italy 2024/9/9-11
佐竹暁子 九州大学 2024/9/9-11
STEFANOVSKA Aneta Lancaster University, UK 2024/9/9-11

数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会
「世界の謎をひもとく数理科学」 -- Math Everywhere --

脇 隼人 九州大学 2024/11/16
中西賢次 京都大学 2024/11/16
石田裕昭 大阪公立大学 2024/11/16
服部公平 情報・システム研究機構 2024/11/16
梶原健司 九州大学 2024/11/16

セミナー講演者

氏名 所属 期間
現象数理談話会 CMMA Colloquium
米山高生 一橋大学 名誉教授, 明治大学 2024/7/23
MIMS/CMMA 自己組織化セミナー
オラフ カートハウス 千歳科学技術大学 2024/6/25
大岡英史 理化学研究所 2024/6/25
西浦廉政 北海道大学、東北大学、中部大学 2024/6/25
明治非線型数理セミナー
Thomas Giletti University Clermont-Auvergne 2024/10/31
柳田英二 明治大学・東京大学 2024/7/9, 16
Henri Berestycki EHESS, University of Maryland 2024/4/8

▲ページ先頭へ戻る

共同利用・共同研究拠点共同研究集会講演者

氏名 所属 期間
MEMSデバイスに発生するtouch-down現象の制御に向けた数理的アプローチ
佐々木多希子 武蔵野大学,東北大学学 2024/8/7
Jong-Shenq Guo Tamkang University 2024/8/7
岡本朋揮 武蔵野大学 2024/8/7
坪田凌輔 武蔵野大学 2024/8/7
市田優 関西学院大学 2024/8/7
山根大輔 立命館大学 2024/8/8
三屋裕幸 鷺宮製作所 2024/8/8
山末耕平 東北大学 2024/8/8
清水千晶 武蔵野大学 2024/8/8
楊家宝 武蔵野大学 2024/8/8
Hatem Zaag CNRS・Sorbonne Paris North University 2024/8/8
鈴木貴 大阪大学 2024/8/9
Data-driven Mathematical Science:経済物理学とその周辺
田中美栄子 金沢学院大学 2024/9/2
石川 温 金沢学院大学 2024/9/2
有賀裕二 京都先端科学大学 2024/9/2
荻林成章 千葉工業大学 2024/9/2
守真太郎 弘前大学 2024/9/2
藤本祥二 金沢学院大学 2024/9/2
家富 洋 立正大学 2024/9/2
黒田正明 明治大学/明治学院大学 2024/9/2
水野貴之 国立情報学研究所 2024/9/2
増川純一 成城大学 2024/9/2
新井優太 麗澤大学 2024/9/2
石崎龍二 福岡県立大学 2024/9/2
井上政義 鹿児島大学名誉教授 2024/9/2
高森大聡 弘前大学 2024/9/2
清水太陽 2024/9/2
久門正人 野村證券 2024/9/2
中山一昭 2024/9/2
現象数理学のダイバーシティ24
井上雅世 九州工業大学 2024/11/11
大谷智子 大阪芸術大学 2024/11/11
野澤恵理花 山形大学 2024/11/11
永濱藍 国立科学博物館 2024/11/11
内海ゆづ子 大阪公立大学 2024/11/11
磯谷悠子 東北医科薬科大学病院 2024/11/11
鳥海希世子 昭和女子大学 2024/11/11
中村遥奈 総合研究大学院大学 2024/11/11
須藤麻希 広島大学 2024/11/11
高橋翠 東京大学 2024/11/11
社会物理学とその周辺
藤江遼 神奈川大学 2024/12/9
小田垣孝 科学教育総合研究所株式会社 2024/12/9
山崎義弘 早稲田大学 2024/12/9
山本健 琉球大学 2024/12/9
佐野幸恵 筑波大学 2024/12/9
田中美栄子 金沢学院大学 2024/12/9
守真太郎 弘前大学 2024/12/9
國仲寛人 三重大学 2024/12/9
石崎龍二 福岡県立大学 2024/12/9
渡邊隼史 成城大学 2024/12/9
田村義保 統計数理研究所 2024/12/9
佐藤彰洋 横浜市立大学 2024/12/9
黒田正明 明治学院大学 2024/12/9
森史 九州大学 2024/12/9
石川 温 金沢学院大学 2024/12/9
松下貢 中央大学 2024/12/9
高石哲弥 広島経済大学 2024/12/9
飯沼邦彦 RGAリインシュアランスカンパニー 2024/12/9
久門正人 野村證券 2024/12/9
金子拓也 ICU 2024/12/9
多羅間充輔 九州大学 2024/12/9
谷田桜子 東京大学 2024/12/9
石崎龍二 福岡県立大学 2024/12/9
福島和洋 熊本大学 2024/12/9
井上政義 鹿児島大学 2024/12/9
翁長朝功 九州大学 2024/12/9
森野佳生 九州大学 2024/12/9
池末成明 2024/12/9
阪上雅昭 京都大学 2024/12/9
萩原広道 大阪大学 2024/12/9
山本寛樹 インディアナ大学 2024/12/9
深田智 京都工芸繊維大学 2024/12/9
上田紗世 大阪公立大学 2024/12/9
水口毅 大阪公立大学 2024/12/9
鈴木岳人 高千穂大学 2024/12/9
若月大暉 京都大学 2024/12/9
金澤輝代士 京都大学 2024/12/9
佐藤優輝 京都大学 2024/12/9
折り紙の科学を基盤とするアート・数理および 工学への応用Ⅴ
Glaucio H. Paulino Princeton University 2024/12/13, 14
舘 知宏 東京大学 2024/12/13, 14
堀山貴史 北海道大学 2024/12/13, 14
上原隆平 JAIST 2024/12/13, 14
松原和樹 埼玉大学 2024/12/13, 14
寺田耕輔 明星大学 2024/12/13, 14
三谷 純 筑波大学 2024/12/13, 14
賈 伊陽 成蹊大学 2024/12/13, 14
村井紘子 奈良女子大学 2024/12/16
金森 慧 2024/12/13, 14
斉藤一哉 九州大学 2024/12/13, 14
伊藤大雄  電気通信大学 2024/12/13, 14
宮本好信 愛知工業大学 2024/12/13, 14
下田悠太 佐藤淳構造設計事務所 2024/12/13, 14

▲ページ先頭へ戻る

明治大学