Meiji Institute for Advanced Study of Mathematical Sciences

MIMSは文部科学省 共同利用・共同研究拠点「現象数理学研究拠点」として認定更新されました(2020年度~)

更新日 2023年6月7日

What's New

2023年6月5日
荒川薫教授(総合数理学部長)が、令和5年度「情報通信月間」総務大臣表彰を受賞
2023年6月2日
杉原厚吉研究特別教授の錯視研究作品が世界錯覚コンテスト2023でベスト10に選出されました
2023年5月18日
高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会2023を開催します オンライン開催 (2023, 10/7‐‐8)
2023年4月19日
PFN 2023 | 6th Yamada Symposium on "Diversity of Biological Patterns and Forms in Nature: toward a Comprehensive Understanding"  第6回 山田シンポジウム: 「生物のパターンおよび形態の多様性 - 包括的研究を目指して」の開催情報を公開しました(2023, 8/1-3)
2023年4月18日
宮下芳明教授が情報処理学会 情報環境領域 功績賞を受賞
2023年3月27日
MIMS/CMMA News Letter Vol.017を掲載しました
2023年3月17日
宮下芳明教授(総合数理学部)が開発した「味覚ディスプレイ」によって味再現を行った様子が「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭5」(NHK総合・3月16日放送)で放送されました
2023年2月27日
宮崎日日新聞(2月23日朝刊)/杉原厚吉研究特別教授(MIMS)の研究成果である立体錯視作品が展示される「大錯覚展?これって どうなってるの??」の来場者が5000人を突破したことが紹介されました
2023年2月16日
宮崎日日新聞(2月15日朝刊)/杉原厚吉研究特別教授(MIMS)の研究成果である立体錯視作品が展示される「大錯覚展?これって どうなってるの??」とワークショップのようすが紹介されました
2023年1月24日
Meiji.net 研究紹介動画:末松 J. 信彦MIMS所員(総合数理学部 教授)の研究紹介動画「生き物と生き物じゃないものの境界線は?」が明治大学Expand the Worldシリーズで公開されました
2023年1月11日
読売新聞(1月11日朝刊)/宮下芳明教授(総合数理学部)の研究室とキリンホールディングスが共同開発した「電気の力で減塩食の塩味を約1.5倍に増強するスプーン・お椀」が紹介されました

Events 2023年度 - 開催順 -

Closed events 2023年度 - 降順 -

▲ページ先頭へ戻る

明治大学