
MIMSは文部科学省 共同利用・共同研究拠点「現象数理学研究拠点」として認定更新されました(2020年度~)
更新日 2025年11月20日
What's New
- 2025年11月20日
- 【オンデマンド配信】研究ブランディング事業第10回公開シンポジウム「IT企業でインタフェースデザインの研究をする価値とは?」ー 大学入学共通テスト『情報I』のUIデザイン問題を例にして ー オンデマンド配信を開始しました
- 2025年11月19日
-
【参加受付開始】ICMMA 2025: 参加登録、ポスター発表申し込みの受け付けを開始しました 締切:2025年12月23日 International Conference on "Cooperative Strategies and Dynamics in Social Systems: from Human to Insect Societies" (2026, 1/14-16)
- 2025年11月11日
- 杉原厚吉研究特別教授が日本テレビ「スクール革命!」に出演します(2025, 11/16)
- 2025年11月2日
- 口頭発表/ポスター発表 【募集】"International Active Matter Workshop 2026" 共同利用・共同研究拠点 MIMS現象数理学研究拠点共同研究集会 世話人:北畑裕之(千葉大学)/口頭発表/ポスター発表講演申し込みの受け付けを開始しました 申し込み締切:2025年12月19日(2026, 1/23, 24)
- 2025年10月24日
- 【発表申込受付】「第20回 錯覚ワークショップ 錯覚の解明・創作のための諸アプローチとその応用」共同利用・共同研究拠点 MIMS現象数理学研究拠点共同研究集会 世話人:杉原厚吉(明治大学)/発表申し込みの受け付けを開始しました 申し込み締切:2026年1月13日(2026, 3/2,3)
- 2025年10月20日
- 高校生による研究発表会の受賞者一覧を掲載しました:高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会 2025
- 2025年10月15日
- 萩原一郎研究特別教授がフジテレビ「この世界は1ダフル」に出演します(2025, 10/16)
- 2025年10月8日
- 「赤坂芸術祭2025 立体錯視展×クレイジージャーニー」に杉原厚吉教授の錯覚作品展示
- 2025年10月8日
- 杉原厚吉研究特別教授がNHK総合「フロンティアで会いましょう!」に出演します(2025, 10/13)
- 2025年10月1日
- 杉原厚吉研究特別教授がTBS「クレイジージャーニー 2時間SP」に出演します(2025, 10/6)
- 2025年9月1日
- 杉原厚吉研究特別教授の錯覚アート作品が2025年二科展に入選、4年連続の快挙
- 2025年8月3日
- テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で杉原厚吉研究特別教授の錯覚作品が取り上げられます(2025年8月3日 19:00~放送)
- 2025年7月29日
- 杉原厚吉研究特別教授監修「どうなってるの? 錯覚のふしぎ展」が島根県立美術館で開催
- 2025年7月10日
- The Japan TimesのSpecial Supplementsで杉原厚吉研究特別教授の立体錯視作品研究と制作、アウトリーチ等が紹介されました
- 2025年7月1日
- 石濱正男客員研究員が環境保全功労者環境大臣表彰を受賞しました
- 2025年6月18日
- ベトナム日本文化交流センターで杉原厚吉研究特別教授の立体錯視作品展覧会「錯視展」が開催
- 2025年6月10日
- 杉原厚吉研究特別教授の錯視研究作品が世界錯覚コンテスト2024でベスト10に選出
- 2025年5月21日
- 杉原厚吉研究特別教授の紙製錯視立体5点が招待展示「第72回日府展」東京都美術館
- 2025年5月20日
- 宮下研究室とキリンのエレキソルトが技術経営・イノベーション大賞で選考委員特別賞を受賞
- 2025年5月14日
- 大阪・関西万博で立体錯視ワークショップを開催しました(2025, 5/8)
- 2025年5月7日
- 「高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会2025」開催概要を公開しました (2025, 10/12)
- 2025年4月28日
- 杉原厚吉研究特別教授の錯覚作品のみ常設展示の「鎌倉不思議立体ミュージアム」が開館
- 2025年4月23日
- 萩原一郎研究特別教授の研究チームが2024年度日本シミュレーション学会の英文論文集JASSE部門論文賞を受賞
- 2025年3月27日
- 杉原厚吉研究特別教授がTBS「ひるおび」にスキー場での雪の錯覚滑り台に関するニュースで、スタジオ生出演します(3月28日)
- 2025年3月24日
- 杉原厚吉研究特別教授の錯視作品がフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリーSP」で紹介されます(3月26日)
- 2025年3月24日
- MIMS/CMMA News Letter Vol.021を掲載しました
- 2025年3月22日
- 「クレイジージャーニー展 もっとディープなクレイジージャーニーの世界へ」に杉原厚吉教授の錯覚作品が展示中です(~2025年4月6日)
- 2025年3月13日
- 「第8回『錯覚展2025』杉原教授の不思議な世界」が新潟県南魚沼市池田記念美術館で開催
- 2025年2月28日
- 杉原厚吉研究特別教授の立体錯視画像・動画を明治大学学術成果リポジトリで公開しました
- 2025年2月27日
- 杉原厚吉研究特別教授による2025年度入学記念講演「知の世界を歩くための私の技法」のご案内
- 2025年2月5日
- 再放送のお知らせ:萩原一郎研究特別教授出演 NHK Eテレ/総合「視点・論点」(NHK Eテレ 2/5 午後0:50〜午後1:00,NHK総合 2/6 午前4:05〜午前4:15)
- 2025年1月31日
- 杉原厚吉研究特別教授が日本テレビ「3ピープル1ミニット」に出演します(2025, 2/4)
-
Events 2025年度 - 開催順 -
Closed events 2025年度 - 降順 -