MIMSは文部科学省 共同利用・共同研究拠点「現象数理学研究拠点」として認定更新されました(2020年度~)
更新日 2022年6月21日
What's New
2022年6月21日
杉原厚吉研究特別教授が「日本応用数理学会業績賞」を受賞しました
2022年6月18日
沖縄県立開邦高校で「明治大学特別授業」が開催され、杉原厚吉研究特別教授による特別授業がおこなわれました
2022年6月2日
共同利用・共同研究拠点 MIMS現象数理学研究拠点(CMMA) 「ライフサイエンス・数理科学融合研究支援プログラム 共同研究」2022年度採択課題を公表しました
2022年6月1日
杉原厚吉研究特別教授がTBS 月バラナイト「科学にまつわるエトセトラ」に出演します 2022年6月6日放送
2021年5月14日
高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会2022開催情報を公開しました (2022, 10/8‐‐9)
2022年5月9日
萩原一郎研究特別教授による折紙工学の特集記事がEnginSoft SpA発信のThe Simulation Based Engineering & Science Magazine 'Futurities'に掲載されました"Origami Engineering: inspired by Japanese folding culture" [PDF]
2022年4月21日
Meiji.net 教授陣によるリレーコラム/人生で影響を受けた人物【69】に萩原一郎研究特別教授のコラムが掲載されています「発想する力と、カタチにする力、両方養おう」
2022年4月20日
萩原一郎研究特別教授の研究コラムがMeiji.netで公開されています「日本の折紙が世界にイノベーションを起こす」
2022年4月20日
終了: 2022年度「MIMS数理科学共同研究プロジェクト」募集(応募締切2022年5月20日(金)必着)
2022年4月11日
【明治大学プレスリリース】宮下芳明MIMS所員(総合数理学部 教授)とキリンホールディングス株式会社との共同研究
~減塩食をよりおいしく、「健康」課題の解決に向けた大きな一歩~ 世界初※1!「味を調整できる食器」の開発につながる新技術—
2022年4月7日
Meiji.net 教授陣によるリレーコラム/人生で影響を受けた人物【67】に杉原厚吉研究特別教授のコラムが掲載されています「先入観に縛られず、素直な心で物事を眺めよう」
2022年4月6日
杉原厚吉研究特別教授の研究コラムがMeiji.netで公開されています「あなたが見てるものは、実際のものではなく、錯視かもしれない」
Events - 開催順 -
2022年7月28日
CMMA Colloquium (No. 047) 第47回現象数理学コロキアム 「数学は美しい ミクロとマクロをつなぐ」を開催します: 講演者 小谷元子 氏 (東北大学 理事 ・副学長、材料科学高等研究所) ※Zoom 視聴配信/ 視聴無料、申込制
2022年9月30日
第3回 MIMS現象数理学研究拠点リモートセミナー「自己組織化現象とは何か?」開催| 講師:朝倉浩一 氏(慶應義塾大学)※ 基礎編:オンラインWebセミナー、応用編:オンデマンド配信
2022年10月8日、9日
第2回 高校生のための現象数理学入門講座と研究発表会2022を開催します オンライン開催
Closed events - 降順 -
2022年6月22日
MIMS現象数理カフェセミナー "Spatio-temporal pattern formation on spherical microbeads in the Belousov-Zhabotinsky reaction" 講演者 久世雅和(明治大学)
2022年6月8日
MIMS現象数理カフェセミナー "Reservoir computing and its universality" 講演者 中野直人(明治大学)※Zoom:Webセミナー
2022年6月2日
MIMS/CMMA 第6回トポロジーとその応用融合研究セミナー"Stable volumes for persistent homology" 大林一平 氏 (岡山大学) ※オンライン:Webセミナー
2022年5月27日
CMMA Colloquium (No. 046) 第46回現象数理学コロキアム 「時間学 ~自然と人間の時間を理解する~」を開催します: 講演者 藤澤健太 氏 (山口大学) ※ オンライン開催(Zoom ウェビナー)
2022年5月25日
MIMS現象数理カフェセミナー "Lotka-Volterra competition-diffusion system" 講演者 XIAO Dongyuan(明治大学)※Zoom:Webセミナー
▲ページ先頭へ戻る
ホーム
MIMS概要
所長挨拶
理念・組織・沿革 / 融合研究プロジェクト
研究連携機関
MIMS活動報告書
文部科学省 共同利用・共同研究拠点 MIMS 現象数理学研究拠点
現象数理学三村賞
教育研究活動
数理科学共同研究プロジェクト
部門紹介・所員/研究員
ポスト・ドクター募集
セミナー・シンポジウム
イベントカレンダー
数学協働プログラム
所員・研究員の活動
訪問者
刊行物・動画配信
Technical Reports
MIMS-RBP Statistics and Data Science Series
MIMS/CMMA News Letter
動画配信リスト
オンデマンド配信
明治大学先端数理科学インスティテュート
© Meiji University, All rights reserved.