What’s New

2015年 « 2016年 » 2017年
2016年12月21日
生田図書館Gallery ZERO にて錯視展示「古くて新しい錯視の世界-わかっているのになぜ脳は迷走するのでしょうか-」を開催します (2016,12/22 - 2017,1/25)
2016年12月6日
CMMA Colloquium (No.024) 第24回現象数理学コロキアム「Moduli of vector bundles on compact Riemann surfaces」講演者: M.S.NARASIMHAN 氏(Indian Institute of Science and TIFR Centre ,Bangalore)※講演は英語で行われます(2016, 12/16)
2016年12月6日
MIMS現象数理カフェセミナー「An Examination for The Iyashi Structure by Deep Learning」を開催します: 講演者 安部博枝(2016, 12/13)
2016年12月2日
第18回JST数学キャラバン「拡がりゆく数学 in 水戸 2016年度」に宮路智行MIMS所員が登壇します(2016,12/17)
2016年12月2日
杉原厚吉MIMS副所長がBSジャパン「未来EYES」に出演します(2016,12/4(日)放送)
2016年11月24日
文部科学省の私立大学研究ブランディング事業に、明治大学の「Math Everywhere:数理科学する明治大学—モデリングによる現象の解明—」が選定されました
2016年11月24日
Nina Sviridova MIMS研究員が異分野・異業種研究交流会でベストポスター賞に選ばれました
2016年11月22日
杉原厚吉MIMS副所長が朝日放送「エージェントWEST!」(2016,11/26(土)放送)に出演します
2016年11月22日
杉原厚吉MIMS副所長が関西テレビ「NBKとまなぶ君」(2016,11/24(木)放送)に出演します
2016年11月17日
生田図書館GalleryZEROにて「折紙工学の今-折紙工学と折紙式プリンターで産業イノベーション」の展示を開催します(2016,11/5 - 24)
2016年11月14日
杉原厚吉MIMS副所長の「錯視」の研究成果が,日本科学未来館「メディアラボ第17期展示『数理の国の錯視研究所』」で展示されます(2016,11/17 - 2017,5/15)
2016年11月14日
International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2016(ICMMA2016)"Origami-Based Modeling and Analysis"(2016,11/9-12) Best Poster賞受賞者リストを掲載しました
2016年11月7日
International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2016(ICMMA2016)"Origami-Based Modeling and Analysis"(2016,11/9-12)のポスターセッションの発表リストを公開しました
2016年10月28日
第17回JST数学キャラバンに杉原厚吉MIMS副所長が登壇します
2016年10月28日
CMMA Colloquium (No.023) 第23回現象数理学コロキアム「黄金比の数理的造形 音楽から建築まで」講演者: 日詰明男 氏(龍谷大学)(2016, 11/25)
2016年10月25日
MIMS現象数理カフェセミナー「Eigenvalue problems from the topological viewpoint」を開催します : 講演者 関坂歩幹(2016, 11/7)
2016年10月14日
【終了】新規【2017年度開催分】全国共同利用・共同研究拠点「明治大学MIMS現象数理学拠点(CMMA)」共同研究集会:「研究集会型」「共同研究型」公募開始 /2017年1月31日(火)締切
2016年10月14日
【終了】追加募集【2016年度開催分】全国共同利用・共同研究拠点「明治大学MIMS現象数理学拠点(CMMA)」共同研究集会:「研究集会型」「共同研究型」公募: 若干数
2016年10月13日
小川知之MIMS所員が「2016年度計測自動制御学会 論文賞武田賞」を受賞しました
2016年10月13日
「第6回 高校生によるMIMS現象数理学研究発表会」では、多くの優れた研究が発表されました。 (2016, 10/9)
2016年10月10日
横浜そごう美術館で開催された「エッシャー展 -視覚の魔術師-」(2016年9月11日-10月10日)において、杉原MIMS副所長が特別講演を行いました
2016年10月7日
MBS Seminar (No. 47)"Vortex arrays and ciliary tangles underlie the feeding-swimming tradeoff in starfish larvae"を開催します。講演者: William Gilpin (Stanford University), Vivek N. Prakash (Stanford University), Manu Prakash (Stanford University)(10/11, 2016)
2016年10月7日
先端数理科学研究科修了生 小野 隼さんの論文が日本応用数理学会「2016度論文賞」を受賞(友枝明保MIMS研究員、杉原厚吉MIMS副所長共著) (9, 2016)
2016年10月4日
MIMS現象数理カフェセミナー「Recent topics on the phenomenon with respect to camphor」を開催します : 講演者 井倉 弓彦(2016, 10/17)
2016年10月4日
International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2016(ICMMA2016)"Origami-Based Modeling and Analysis"(2016,11/9-12)のスケジュールを公開しました
2016年9月23日
「第6回 高校生によるMIMS現象数理学研究発表会」(2016, 10/9)のスケジュールを公開しました ※見学申込締切 2016年10月4日(火)
2016年9月1日
石田祥子MIMS研究員(明治大学理工学部機械工学科専任講師)が日本機械学会 機械力学・計測制御部門の2015年度パイオニア賞を受賞しました
2016年9月1日
朝日新聞(8月28日朝刊)「科学の扉」欄に杉原厚吉MIMS副所長の研究内容が紹介されました「あれっ目の錯覚? ー脳の性質?数式で錯視、次々ー」
2016年9月1日
MIMS Ph.D.プログラム学生 Julian Andres Romero Llano さんがASME(米国機械学会)2016 Student Mechanism & Robotics Design Competitionで3位を受賞しました
2016年9月1日
テレビ東京「仰天パニックシアター『まさかの瞬間ビビる88連発!!』」 に杉原厚吉MIMS副所長が出演し研究内容の説明をしました2016年8月27日放送
2016年8月4日
International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2016(ICMMA 2016)"Origami-Based Modeling and Analysis"(2016, 11/9-12)の参加登録、ポスター発表、折紙エキシビジョン展示の申込受付を開始しました
2016年7月31日
MIMS/CMMA News Letter Vol.05を掲載しました
2016年7月26日
三村昌泰MIMS副所長・砂田利一MIMS副所長が東大寺学園、灘校の高校生らに向けて「高大連携特別講座『Math Everywhere 数学の新しい広がりに向けて』」を開催しました(2016, 7/25)
2016年7月26日
「数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会」が開催されます(2016, 11/19)
2016年7月19日
萩原一郎MIMS所長が熊本地震被災地の中学生に向けた教育支援活動として折紙工学の「夢講義」を開催しました -熊本県益城町立木山中学校-(2016, 7/15)
2016年7月12日
TBSテレビ「Nスタ」(毎週月〜金 15:53-19:00)で杉原厚吉MIMS副所長がThe Best Illusion of the Year Contest 2016で受賞した多義柱体錯視について紹介(2016, 7/11放送)
2016年7月8日
杉原厚吉MIMS副所長がThe Best Illusion of the Year Contest 2016で世界2位を受賞  多くのメディアでも紹介
2016年7月8日
TBSテレビ「あさチャン!」(毎週月〜金 午前5:25-8:00)で杉原厚吉MIMS副所長の多義柱体錯視について説明があります(7月11日(月)放送予定)
2016年7月8日
MIMS Ph.D.プログラム学生Julian Andres Romero Llano さんの論文がASME(米国機械学会)2016 Student Mechanism & Robotics Design Competitionファイナリストに選出されました
2016年7月8日
2015年度MIMS Ph.D.プログラム修了 田中吉太郎さんが登録(当時D3)した 論文が、国際研究集会The 11th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applicationsの"AIMS Student Paper Competition"において最優秀賞を受賞(2016年)
2016年7月5日
ニュース シブ5時(NHK総合・7月5日放送予定)/萩原一郎MIMS所長が出演します
2016年7月5日
萩原MIMS所長のチームが『最強の帽子対決』勝利しました「超絶凄ワザ!」がNHKワールドで再放送されます(2016, 7/22, 29)
2016年6月28日
MIMS現象数理カフェセミナー「A Brief Story of the Lugiato - Lefever Equation」を開催します(2016, 7/11)
2016年6月14日
杉原厚吉 MIMS副所長がNHK総合「サキどり」(2016年6月19日(日)8:25- 8:57)に出演します
2016年6月7日
「生体と社会のシステム破綻現象」共同利用・共同研究拠点MIMS現象数理学拠点共同研究集会を開催します(世話人: 高安秀樹(ソニーコンピュータサイエンス研究所/明治大学客員研究員)(2016, 6/29, 30)
2016年6月3日
CMMA Colloquium (No.022) 第22回現象数理学コロキアム「私の安全学」講演者: 向殿政男 氏(明治大学名誉教授)(2016, 6/20)
2016年6月2日
砂田利一MIMS副所長が第3回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム「未来への窓」に登壇します(2016, 7/10)
2016年6月2日
8月8日(月)「高校生のための先端数理科学見学会」を開催します(2016, 8/8)
2016年5月27日
MIMS現象数理カフェセミナー「Spherical Laguerre Voronoi Diagram as a Tool for Fitting Real World Tessellations」を開催します(2016, 6/6)
2016年5月26日
「現代数学(現代数学社)」2016年6月号に三村昌泰副所長の特集記事が掲載されました
2016年5月25日
【終了】2016年度「MIMS数理科学共同研究プロジェクト」の応募締切を延長しました(応募締切2016年6月30日(木))
2016年5月24日
【終了】「第6回 高校生によるMIMS現象数理学研究発表会」の発表者の募集を開始しました(応募締切2016年7月31日(日))
2016年5月10日
共同利用・共同研究拠点 MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会:共同研究型講演会「折紙工学講演会」 講演者:Erik D. Demaine 氏(マサチューセッツ工科大学) 世話人:奈良知恵 (MIMS研究員)(2016, 5/19)
2016年5月10日
合同CMMA月例セミナーを開催します 講師: 近藤信太郎 (明治大学/ MIMS研究員), 井倉弓彦 (明治大学 / 特任講師, MIMS研究員)(2016, 5/16)
2016年5月2日
杉原厚吉 MIMS副所長が日本テレビ「スクール革命!」(2016年5月8日(日)放送予定)に出演します
2016年4月26日
宮下芳明MIMS研究員(総合数理学部/教授)らが共同開発タッチ操作つきスマホVRゴーグルと対応アプリが発売
2016年4月26日
第19回 自己組織化セミナー「Pulse Generators 」 講演者: 西浦廉政 氏(WPI 東北大学原子分子材料科学高等研究機構) (2016, 5/17)
2016年4月25日
MIMS共催で開催された第7回「日台若手研究者研究発表交流会」(2016, 2/27-29)について国立台湾大学の理学院電子報に掲載されました
2016年4月22日
【開催日変更】MIMS現象数理カフェセミナー「Perfect Victory in NHK TV Show “Sugowaza” from Development of Vehicle Collision Simulation」開催日が変更になりました。変更後の開催日:2016年5月9日
2016年4月14日
CMMA Colloquium (No.021) 第21回現象数理学コロキアム「先端的数学を用いた視覚の数理モデルと,錯視,画像処理,アートへの応用」講演者: 新井仁之 氏(東京大学)(2016, 5/27)
2016年4月12日
石田祥子MIMS研究員が平成28年度科学技術分野の若手科学者賞を受賞しました
2016年4月8日
MIMS現象数理カフェセミナー「Perfect Victory in NHK TV Show “Sugowaza” from Development of Vehicle Collision Simulation」を開催します(2016, 4/27)
2016年4月8日
合同CMMA月例セミナーを開催します 講師:Lorenzo Contento, Nina Vladimirovna Sviridova, 関坂歩幹 (明治大学 / MIMS研究員)(2016, 4/12)
2016年4月7日
採択結果公開:2016年度開催分全国共同利用・共同研究拠点「明治大学MIMS現象数理学拠点(CMMA)」共同研究集会の情報を一部分公開しました
2016年4月7日
【終了】追加公募【2016年度開催分】全国共同利用・共同研究拠点「明治大学MIMS現象数理学拠点(CMMA)」共同研究集会:「研究集会型」「共同研究型」若干件数公募 / 2016年7月29日(金) 締切
2016年4月5日
CMMA Colloquium (No.020) 第20回現象数理学コロキアム「ネアンデルタール人 奇跡の再発見」講演者: 小野 昭氏(東京都立大学)(2016, 4/22)
2016年4月4日
MIMS Ph.D.プログラム学生仲小路 博史さんの論文が学会論文誌に掲載されました
2016年4月4日
MIMS Ph.D.プログラム学生山口通智さんの論文が学会論文誌に掲載されました
2016年3月31日
物部治徳MIMS研究員が日本数学会「2015年度応用数学研究奨励賞」を受賞しました(2016, 3/17)
2016年3月25日
MIMS Ph.D.プログラム学生中山江利さんの論文がジャーナルに掲載されました
2016年3月10日
MIMS/CMMA News Letter Vol.04を掲載しました
2016年3月10日
第18回 自己組織化セミナー「Self-Organization in Colloid and Interface Sciences」 講演者: Z. Rácz (Eötvös University), K. Odagiri (Senshu University), Y. Koyano (Chiba University), I. Lagzi (Budapest University of Technology and Economics)(2016, 3/17)
2016年3月1日
MIMS共催の第7回日台若手研究者研究発表交流会が台湾で開催され、物部治徳MIMS研究員、MIMS Ph.D. プログラム学生Lorenzo Contentoさんの2名がResearch Excellent Awardを受賞しました(2016, 2/27-29)
2016年3月1日
共同利用・共同研究拠点 MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会:共同研究型成果報告会「界面拡散現象研究会」末松 J. 信彦MIMS所員(2016, 3/18)
2016年3月1日
共同利用・共同研究拠点 MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会:共同研究型成果報告会「ダンボールなど厚紙を使った ヘルメット・衣服の開発研究」萩原一郎MIMS所長、奈良知恵MIMS研究員、他(2016, 3/10, 11)
2016年3月1日
共同利用・共同研究拠点 MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会:共同研究型成果報告会「錯視現象の数理モデル構築とその解析」三村昌泰MIMS副所長(2016, 3/4)
2016年2月19日
萩原一郎MIMS所長がリーダーを務めるMIMS融合研究プロジェクトチームが「超絶 凄ワザ!『最強の帽子対決』(日本放送協会・NHK)」に出演します(2016, 2/27, 3/5)
2016年2月19日
【終了】 MIMS 明治大学先端数理科学インスティテュート 研究推進員(ポスト・ドクター)募集(2016, 2/18 締め切り)
2016年2月5日
錯覚と数理の融合研究セミナー「脳の細胞集団活動と情報表現 ―視覚の神経生理学入門―」講演者: 伊藤 浩之氏 (京都産業大学) (2016, 3/1)
2016年2月4日
錯覚と数理の融合研究セミナー「変則的運動知覚錯視説明のための一般化モデル」講演者: 出澤 正徳氏 (電気通信大学) (2016, 2/15)
2016年2月4日
MIMS Ph.D.プログラム学生タイ・ホン・タオさん、MIMS Ph.D.修了生グエン・タイ・タット・ホアンさん、兪波MIMS研究員、萩原一郎MIMS所長の論文(共著)がASME(米国機械学会)のRoboticsジャーナルに掲載されました
2016年2月4日
刈屋武昭MIMS研究員、田野倉葉子MIMS所員がJAFEEの論文賞を受賞しました
2016年2月2日
MIMS開催協力「世界が変わる:数学が変える」(文部科学省委託事業「数学・数理科学を活用した異分野融合研究の動向調査」調査報告シンポジウム)が開催されます(2016, 2/20)
2016年2月1日
石田祥子MIMS研究員が平成27年度 第10回わかしゃち奨励賞(応用研究部門)優秀賞を受賞しました
2016年2月1日
MIMS Ph.D.プログラム学生楊陽さん、萩原一郎MIMS所長、他共著の論文がジャーナルに掲載されました
2016年2月1日
MIMS Ph.D.プログラム学生Supanut Chaideeさん、杉原厚吉MIMS副所長の論文(共著)がジャーナルに掲載されました
2016年1月29日
【終了】【2016年度開催分募集】全国共同利用・共同研究拠点「明治大学MIMS現象数理学拠点(CMMA)」共同研究集会:「研究集会型」「共同研究型」の公募/2016年2月19日締切
2016年1月28日
共同利用・共同研究拠点MIMS現象数理学拠点共同研究集会「錯覚科学への心理学的アプローチと現象数理学的アプローチ」のスケジュール及びポスターを公開しました(2016, 3/7,8)
2016年1月26日
第17回 自己組織化セミナー and 第11回非線型数理セミナー 合同開催「On the nonlocal Allen-Cahn equation」講演者: Danielle Hilhorst (Paris-Sud University) (2016, 1/28)
2016年1月19日
砂田利一MIMS副所長(明治大学)と平田典子氏(日本大学):監訳者による「プリンストン数学大全」発売記念トークイベントが開催されます(2016,1/28)
2016年1月18日
【終了】MIMS 明治大学先端数理科学インスティテュート 研究推進員(ポスト・ドクター)募集 の情報を公開しました(2/18,2016 締め切り)
2016年1月12日
本日の時間が変更になりました:変更後の時間>17:00~18:00。第16回自己組織化セミナー「結晶成長に伴う薄膜溶液の流動により生じる非線形ダイナミクス」講演者: 山崎義弘氏 (早稲田大学) (2016, 1/12)
2015年 « 2016年 » 2017年

▲ページ先頭へ戻る

明治大学