What’s New

 2008年» 2009年
2008年12月24日
明治大学グローバルCOEプログラム科目「先端数理科学 II (1/20,22,26実施)」の開講案内を公開しました
2008年12月15日
(募集終了) 明治大学先端数理科学インスティテュート・博士研究員(ポスドク)の募集の情報をアップしました
2008年12月13日
(募集終了) 明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】
現象数理ポスト・ドクター(PD)の募集 (2009年4月1日着任) の情報をアップしました
2008年12月9日
現象数理学:冬の学校 の情報がアップされました
2008年12月5日
明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】
MIMS Ph.D.プログラム II 期入学試験を実施します
2008年11月14日
明治大学グローバルCOEプログラム科目 「Advanced Mathematical Sciences I (11/25~11/28実施)」の開講案内を公開しました
2008年11月14日
(募集終了) 明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】
現象数理スーパー・ポスト・ドクター(SPD)の募集 (2009年4月1日着任) の情報をアップしました
2008年11月14日
(募集終了) 明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】
現象数理ポスト・ドクター(PD)の募集 (2009年1月1日着任) の情報をアップしました
2008年10月24日
第9回 M&Aセミナー 「経済物理学と企業モデル」 (11/18)
2008年10月20日
第8回 M&Aセミナー 「Fast reaction limit of competition-diffusion systems」 (10/21)
2008年10月17日
明治大学グローバルCOEプログラム科目 「先端数理科学 I (9/9~9/11)」の講座レポートが掲載されました
2008年10月10日
明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】のホームページを公開しました
2008年10月6日
小林 亮MIMS所員が「イグ・ノーベル賞」の認識科学賞を受賞しました
2008年10月6日
The Japan-France CNRS Laboratory ReaDiLab (LIA 197)
Mathematical Understanding of Complex Systems arising in Biology and Medicine (10/27~10/29)
2008年10月1日
小林 亮MIMS所員の研究課題が 平成20年度JST戦略的創造研究推進事業(CREST) に採択されました
2008年9月4日
第7回 M&Aセミナー 「Combustion in gaseous mixtures with radiative effects」 (9/5)
2008年9月4日
第7回 M&Aセミナー 「Multiphase modelling of biological tissue growth」 (9/5)
2008年9月3日
An English version of the application guidelines for the MIMS Ph.D. Program is now available
2008年8月26日
明治大学グローバルCOEプログラム科目 「先端数理科学 I (9/9~9/11実施)」 の開講案内ポスターを公開しました
2008年8月6日
明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】
MIMS Ph.D.プログラム入学試験要項(簡易版)がダウンロード可能となりました
2008年7月24日
砂田利一MIMS所員の研究成果が 「科研費NEWS 2008 Vol.1」 にて紹介されました
2008年6月18日
平成20年度 「グローバルCOEプログラム」 に採択されました
2008年6月9日
MIMSのパンフレットがダウンロード可能となりました
2008年5月28日
第6回 現象数理セミナー 「学習能力の進化およびネアンデルタールとサピエンスの交替劇」 (5/29)
2008年5月27日
第5回 現象数理セミナー 「多重分子修飾による『記憶』の誘導とその分子リズムへの応用」 (6/5)
2008年5月16日
第4回 現象数理セミナー 「曲率流方程式による渦巻曲線の運動の存在と一意性」 (5/22)
2008年5月12日
第1回 MIMSフォーラム 「現象数理学の創造」(6/7) のお知らせ
2008年5月9日
第3回 現象数理セミナー 「砂丘の運動と数理模型」 (5/15)
2008年5月8日
The 4th Japan-Vietnam Joint Seminar on Commutative Algebra のお報せ (第一報)
2008年4月29日
第2回 現象数理セミナー 「形態形成を理解するための数理的アプローチ」 (5/8)
2008年4月15日
The Japan-France CNRS Laboratory ReaDiLab (LIA 197) (10/27~10/29)
2008年4月15日
第1回 現象数理セミナー 「Modeling lung branching morphogenesis」 (4/24)
2008年3月3日
International Conference on Commutative Algebra (3/17~3/21)
2008年2月21日
ReaDiLab (フランス国立科学研究センターとの研究協力事業LIA197)
2008年2月21日
「ミクロの形、マクロの形」 研究集会(3/3~3/4) についてのお知らせ
2008年2月20日
International Conference on Commutative Algebra(3/17~3/21) についてのお知らせ
2008年2月20日
ReaDiLab conference: Reaction-Diffusion Systems and Chemotaxis(3/19~3/20) についてのお知らせ
2008年1月27日
非線形数理東京フォーラム(2/2~2/3) についてのお知らせ
2008年1月16日
(募集終了) 明治大学先端数理科学インスティテュート・博士研究員(ポスドク)の募集の情報をアップしました
2008年1月8日
テクニカルレポートが発行され、オンラインでアブストラクトが読めるようになりました
2008年1月1日
ウェブサイトを公開しました
 2008年» 2009年

▲ページ先頭へ戻る

明治大学